ITコンサルティング・システム開発事業について
支援内容
IT戦略策定
現状のIT利用状況や、
目標・課題等を整理し、
今後のIT戦略策定を支援
ITを活用していきたいと
漠然と思っていたり、
今まではベンダー任せに
なっていたけど、
それが適切かわからない、
などのお悩みを解決
目標・課題等を整理し、
今後のIT戦略策定を支援
ITを活用していきたいと
漠然と思っていたり、
今まではベンダー任せに
なっていたけど、
それが適切かわからない、
などのお悩みを解決
社内DX推進
DXへの第一歩として
社内で利用する業務ツール
の整理と変更を支援
現状のツールに
使い勝手の悪さを
感じているのに、
改修には費用がかかる、
どれに乗り換えたら良いのかわからない、
などのお悩みを解決
社内で利用する業務ツール
の整理と変更を支援
現状のツールに
使い勝手の悪さを
感じているのに、
改修には費用がかかる、
どれに乗り換えたら良いのかわからない、
などのお悩みを解決
システム開発
要件定義・設計
開発・テスト等の
システム開発全般を
支援
フルスクラッチの
システム開発を
まとめて依頼したい、
などのお悩みを解決
開発・テスト等の
システム開発全般を
支援
フルスクラッチの
システム開発を
まとめて依頼したい、
などのお悩みを解決
内製化支援
システム開発を
リーディングするとともに社内メンバーの
育成を支援
社内にリードエンジニアが不足しているけど、
将来的には内製化も
視野に入れてメンバーを
育成したいという
お悩みを解決
リーディングするとともに社内メンバーの
育成を支援
社内にリードエンジニアが不足しているけど、
将来的には内製化も
視野に入れてメンバーを
育成したいという
お悩みを解決
運用・テスト
システムの運用保守支援
開発後の運用保守含めて
依頼したい、
既存システムの運用保守会社を変更したい、
などのお悩みを解決
開発後の運用保守含めて
依頼したい、
既存システムの運用保守会社を変更したい、
などのお悩みを解決
omeroidの強み
ビジネス課題に合わせた解決方法
画一的ではなく、企業ごとの課題に合わせて、柔軟に最適なソリューションを提供いたします。
私たちのゴールは、システムの提供ではなくビジネスのアップデートです。
私たちのゴールは、システムの提供ではなくビジネスのアップデートです。
一気通貫のフルスクラッチ開発
グランドデザインから保守運用まで全ての工程をサポートすることが可能です。
システムは基本的にフルスクラッチでの開発なので、より多くの要望やこだわりを実現できる体制になっています。
システムは基本的にフルスクラッチでの開発なので、より多くの要望やこだわりを実現できる体制になっています。
未来を見据えた技術選定と構成
「システムは長期的に育てていくもの」という認識のもと、開発後の拡張や、仕様変更、保守運用に苦労しない技術選定と構成を採用しています。
ロックインにならないよう、オープンな技術のみを採用します。
ロックインにならないよう、オープンな技術のみを採用します。
多種多様なシステム開発の実績
ブラウザアプリ、モバイルアプリ、ブロックチェーン等、業種・種類問わず多種多様なWebシステムの開発経験があります。
事例
業界別
技術スタック例
仮想通貨取引所
卸企業基幹システム
飲料メーカーシステム
ベンチャー企業
野球チームファン・ECサイト
脆弱性管理システム
メンバー
松野貞之 代表取締役社長 CEO
ものごとをシンプルにしたいと思い起業
CEOでありながら社内一のITスキルを有す
清田侑 取締役 COO
なんでもこなすジェネラリスト
グランドデザイン・要件定義・設計等のITコンサルティング業が得意
小林泰宣 エンジニア
文系出身エンジニア
Rails/Vueの使い手
木下侑哉 エンジニア
前職就業中にスクールと独学でプログラミングを学び、製造業から転職して入社
AWS/Rails/React/JavaScriptが得意
Marcelo Higa エンジニア
ブラジル出身、日本育ちのエンジニア
日本語、英語、ポルトガル語が話せるトリリンガル
Elixir/Rails/JavaScript/Rustが得意